3種類のサイディングを組み合わせて、シンプルながらモダンな外観に仕上げました。
LDKは17.3帖。階段下を利用した収納を設けたので、LDKがスッキリと片付きます。
メリハリを効かせながら統一感のある配色にしています。3段の飾り棚にはお気に入りの雑貨や家族の写真などを飾ることが出来ます。
リビング階段部分は吹抜けになっているので、明るく開放的になっています。取り付けたデザイン手摺が、LDKの大きなアクセントになっています。
キッチンからはLDKの隅々まで見渡すことが出来ます。小さなお子様がどこにいても安心です♪
LDKの一角に1.5帖の書斎コーナーを設けました。テレワークやミセスコーナーとしても活用できます。
キッチン横に1.5帖のパントリーを設けました。食料品だけでなく、日用品などもスッキリと収納できます。
玄関から直接洗面脱衣室に行けるので、スポーツや仕事で汚れた服を先に着替えたり、手を洗ったりできます。
寝室は7帖。ご夫婦で使われるのにほどよい広さです。ご夫婦で寛げる落ち着きある空間です。
寝室には2帖のウォークインクローゼットが併設されています。たくさん収納できるので、生活スペースをスッキリさせて暮らすことができます!可動式でお好みにカスタマイズできるラックシステムを採用♪
2階の洋室は、将来間仕切りできるように設計。おこさまが小さい頃配sy祖に、大きくなって個室がよくなった時には、壁を設置することも可能です。
全てが可動式で、手軽にカタチを変えられる収納「ラックシステム」を2階の居室に設置してあります。(※写真は当社施工例です)
2階の各居室の収納とは別に、2帖の納戸を設けました。家族共用のものや季節物などはこちらへ。
2階のホールには造作カウンターを設置しました。
空間に溶け込むデザインで清潔感のあるキッチンは、ビルトイン食洗器を備えており、水栓は浄水器機能付!お手入れが楽ちんなシンクです。
キッチン裏に、キッチンと同色のカップボードが設置してあります。リビングから見える位置なので、備え付けのカップボードでスッキリと見せることができるのは嬉しいですね◎
浴室は換気乾燥暖房機付で、雨の日に洗濯物を乾かしたり、冬の寒い日に暖房をつけたりと、嬉しい機能!浴室のカウンターは取り外して洗えます。
シンプルながら機能的な洗面化粧台。鏡は三面鏡で、鏡裏キャビネットに小物を収納できます。水栓は上から出るタイプで水栓廻りに水が溜まらずお掃除楽々!
1階にはタンク部分に手洗付のシャワートイレを採用。便器部分にフチがない形なので、お掃除が楽ちんです!トイレ収納も取り付けてあり、トイレットペーパなど収納可能。
2階のトイレには、タンク部分に手洗付の暖房便座トイレを採用。こちらも便器部分にフチがない形になっていて、お掃除楽々♪1階トイレと同じトイレ収納を取り付けています。