牧野町A【新価格】
【情報提供日】2023.11.14/ 【次回更新日】情報提供日より8日以内/ 【取引条件の有効期限】2024.01.31
価格
3,380万円【新価格】
間取り
4LDK+4S
交通
豊鉄渥美線「南栄」駅まで徒歩約24分(約1,880~1,905m)
豊鉄バス「北山」バス停まで徒歩約8~9分(約625~650m)、JR「豊橋」駅までバス乗車約18分
豊鉄バス「江島町」バス停まで徒歩約4分(約255~280m)、JR「豊橋」駅までバス乗車約17~21分
敷地面積
有効面積141.34㎡(42.75坪)
土地面積142.77㎡(43.18坪)
延床面積
107.25m²(32.44坪)
学区
豊橋市立幸小学校
豊橋市立高師台中学校
キッチン前に和室を設けました。LDKと合わせると20.8帖の広々空間に。料理中もお子さまが遊んだり、お昼寝したりしている様子が分かり安心。
玄関の奥に大容量の土間収納を設けました。可動棚には、靴以外にも防災用品やアウトドアグッズなど、色々と収納できます。ファミリー玄関として使え、玄関は何も置かず、スッキリとした状態にできます。
洗面脱衣室の隣にリネン室としても使えるウォークインクローゼットを設けました。タオルや着替えなどが収納できて便利です。
徒歩約3分(約195~220m) 令和3年にこども園になり園舎もリニューアル。
徒歩約11分(約825~850m) 1学年平均5クラス。たくさん友達できるかな?
徒歩約19~20分(約1,500~1,525m) 幸小学校と天伯小学校の子が一緒に通います。
徒歩約4~5分(約310~323m) 24時間営業なので、買い忘れがあった場合にも安心!
徒歩約11分(約858~875m) お惣菜が美味しくておすすめ!野菜も肉も魚も新鮮◎
徒歩約7分(約540~565m) お弁当がお値打ちでおすすめ!地元に愛されているスーパーです。
徒歩約15分(約1,142~1,154m) 眼科、整形外科・リハビリテーション科、内科・循環器科、消化器内科がある総合病院。
徒歩約2~3分(約152~169m) 郵便物、宅配依頼、入出金など近くにあると助かります。
徒歩約7~8分(約554~567m) 入出金など近くにあると助かります。
徒歩約4分(約260~273m) 日用品や食品などのお買い物に便利なドラッグストア。
徒歩約1~2分(約80~813m) 長いすべり台が目印。保育園の運動会が開催されることも。
徒歩約3~4分(約240~253m) 南部地区市民館も併設。豊橋市内の図書館の本も返せます。
徒歩約6~7分(約480~493m) 遊具もたくさん。春は桜がいっぱい。
徒歩約9分(約650~663m) 小さなお子さまから幅広く遊べる。駐車場完備。新幹線も見られます♪
徒歩約5分(約360~373m) 色々そろっているから、便利。ついつい買ってしまいがち。
建築中から自信をもって販売できる家をつくっています。
完成してからも建築中の様子が分かって
ご安心いただけるよう、公開しています。
価格 | 3,380万円【新価格】 |
所在地 | 豊橋市牧野町106-1 |
交通 | 豊鉄渥美線「南栄」駅まで徒歩約24分(約1,880~1,905m) 豊鉄バス「北山」バス停まで徒歩約8~9分(約625~650m)、JR「豊橋」駅までバス乗車約18分 豊鉄バス「江島町」バス停まで徒歩約4分(約255~280m)、JR「豊橋」駅までバス乗車約17~21分 |
用途地域
地域ごとに建てられる建物等の種類や大きさなどが制限されていて、各地域の良好な環境のために指定されています。 豊橋市で分かりやすい例だと、豊橋駅周辺は「商業地域」・明海周辺は「工業地域」に指定されています。 |
第一種中高層住居専用地域 |
建ぺい率
防災や風通しの観点から、ある程度の空地を設け、ゆとりある建物を建てるように誘導する目的で、建築基準法によって制限が設けられています。 |
60% |
容積率
道路などの公共施設とのバランスや住環境の保護のため、建築基準法によって制限が設けられています。 |
160% |
地目
不動産登記法により、登記官によってその土地を総合的・客観的に判別しています。 住宅を建てる場合、地目は「宅地」にする必要があり、売り出し中の物件で「宅地」以外の地目である場合、タイコウハウスによる届出と費用をもって「宅地」に変更いたしますので、ご安心ください。 |
宅地 |
前面道路
建築基準法により、建物の敷地は原則として、幅員(幅)が4m以上の道路に2m以上接していなければ建物を建ててはいけないことになっています。これは、緊急車両などが入れるようにして、整った街づくりを目指すためです。 前面道路が幅員(幅)が4m未満の道路の場合、道路の中心線から2m後退して建築する必要が出てきます。 |
南西側約3.6m公道に7.193m接する |
設備 | 上下水道、オール電化 |
構造 | 木造在来軸組工法 |
敷地面積 | 有効面積141.34㎡(42.75坪) 土地面積142.77㎡(43.18坪) |
延床面積 | 107.25m²(32.44坪) |
間取り | 4LDK+4S |
建築確認番号
「建築確認」に合格しなければ、建物を建築することはできません。 |
第R03確認建築愛建住セ01064号 |
完成 | 2022年10月 |
引渡可能年月 | 入居可能 |
区画数 | 【総区画数】6区画/【販売区画数】3区画 |
取引態様
■代理…売主から委託され、代理権を得た不動産会社棟が売主に代わって販売することです。通常、販売価格に売主の利益が含まれている為、買主は不動産会社に仲介手数料を支払う必要はありませんが、売主が不動産会社に販売報酬として代理手数料を支払うことになります。 ■媒介・仲介…売主と買主の間に立って売買の仲立ちをすることです。売主側の不動産会社は売主から、買主側の不動産会社は買主から手数料が支払われることになります。 |
売主 |
その他 | 取得に関わる諸経費(ローン費用・登記費用など)が別途必要となります |
お問い合わせの内容によりましては、遅くなる場合もございますのでご了承ください。
プライバシーポリシーをご確認いただき、必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。
*は必須項目です。
お問い合わせの内容によりましては、遅くなる場合もございますのでご了承ください。
プライバシーポリシーをご確認いただき、必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。
*は必須項目です。